You may also like
Sabe quem está disparado em primeiro lugar na votação popular para abrir as Olimpíadas de Londres deste ano? Ninguém menos que HATSUNE […]
Clique na capa e baixe o press kit Hashitag Verão pra você. Já chegou a HASHITAG Verão !!! Mais emoção pra comer […]
「Opa! 陽気な黙示録」展 -日本とブラジルの新しい友情に向けて- 参加アーティスト:コシノジュンコ、矢柳剛 ブラジルと日本との関わりは、初の日本人移住者がブラジルのサントス港に到着した1908年に始まり、2014年には106年目を迎えます。現在、ブラジル国内に居住する日系ブラジル人は150万人を超え、日本国外では最大の日系人社会を形成しています。 一方日本国内にも約32万人の日系ブラジル人が居住しており、日伯交流は距離を超えて両国の社会形成に大きく寄与していると言えるでしょう。 2014年は日本も参加するサッカーのワールドカップがブラジルで実施される年でありますが、日本とブラジルの新たな文化的交流を目指し、この度ブラジルのサンパウロにあるインスティチュート・トミエ・オオタケで、ファッションデザイナー・コシノジュンコと現代美術家・矢柳剛による「Opa! 陽気な黙示録」展を開催することになりました。 作家紹介・コシノジュンコ JUNKO KOSHINO「ファッションを通して国境を取り除くのが私の仕事」 コシノジュンコ氏は文化服装学院デザイン科に入学し、新人デザイナーの登龍門といわれる装苑賞を最年少の19歳で受賞。卒業後、1978年パリコレクションに初参加し、その後ニューヨーク(メトロポリタン美術館)、べトナム、キューバ、ミャンマーなど世界中でショーを開催してきました。主なショー・展覧会としては、1992年にパリにて彫刻家のセザール氏、建築家のポール・アンドリュー氏、空間デザイナーのジャン・ミッシェル・ヴィルモット氏とともに「対極ジョイントエキジビジョン」展を開催。2004年にニューヨークのメトロポリタン美術館で開催された「WILD: Fashion Untamed」に作品を出品。2006年には東京国立近代美術館で開催された「”アジア幻想”SHOW」に参加。そして2008年にワシントンDCのケネディ・センターで開催された「Japan Festival」では、ショウとオープニンをプロデュースするなど、その活動は多岐にわたります。一方で、国際的な文化交流にも力を入れており、2006年にイタリアより「イタリア連帯の星」カヴァリエール章受勲し、2008年には国土交通省より訪日促進貢献者”YOKOSO Japan 大使”に任命されています。 コシノはこれまで中南米の文化に非常な興味を持って活動してきました。キューバで外国人デザイナーとしては初のファッションショーを開催し、2012年にはキューバ政府から友好勲章を受章するなど、高い評価を得ています。 ミャンマーのテインセイン大統領よりSEA GAMES2013(東南アジア競技大会)のミャンマー代表団ユニフォームをデザインを依頼され、日本外務省が多数の企業の協力を呼びかけ、2400着を寄贈しました。 […]
Saudosistas de plantão ! Cliquem no desenho pra ampliar. Se quiserem podem salvar, depois de ampliado, no seu desktop. Aí você abre […]